新着情報
2024年9月の記事一覧
薬物乱用防止教室
9月19日(木)、市立稚内病院の薬剤師で麻薬教育認定薬剤師でもある下間様から、10代の若者を中心に広がっている「オーバードーズ(薬物の過量摂取)」をテーマに講話をしていただきました。
オーバードーズの要因として、ドラッグストアで簡単に手に入る市販薬の乱用によること、市販薬を乱用した経験のある穂とは違法薬物の使用率の約10倍であること、悩みや不安、孤独感などの強いストレスから逃れるためにオーバードーズに走る傾向があることなどをお話ししていただきました。
オーバードーズの危険性を正しく理解し、悩みや不安を一人で抱え込まず、誰かに相談することなどが防止策であることもお話ししていただきました。
学校いじめ防止基本方針
部活動に係る活動方針
病気療養中等の生徒に対する教育保障について
北海道教育委員会 学校教育局高校教育課
地域キャンパス・センター校や遠隔授業の情報、公立高等学校配置計画などがあります。
こちら をクリックしてください。